先週は15日にコピプロのセミナーがありました。
これについて早くお伝えをしようと思ってたけれどもKindleの本の校正作業と追記、表紙作りに集中していて
いつの間にかメルマガを書くのを忘れてしまっていました。
先日のセミナーで心に残っている事は、収益のためのブログを書くか、ブランディングのためのブログを書くのか、ここをはっきりとさせたブログ経営をすることが必要だと言うことです。
子育て主婦のアダルトアフィリブログが可能なわけ
考えを書くブログをやるのか稼ぐブログをやるのか。
ここがごちゃまぜになってしまうと、稼ごうと思っても稼げません。
自分の考えとか行動とか感想とかいくら書いていても、それを検索する人がいないので、いくら広告を貼っても稼げないんです。
なので、ブログで稼ごうと思ったら、稼ぐためのブログ運営が必須なんですね。
私が言うところの「見えないブログ」です。
自分との関係を完全に切って、別のメールアドレス、別のドメインでブログを運営をするので、思い切ったテーマ選定ができます。
ある子育て中のお母さんブロガーで、アダルトアフィリエイトで稼いでいる知人がいます。
さすがに、子育て中の自分のブログに、アダルト商品のアフィリエイト記事を書くことなんてできませんよね。
でも、完全に自分と切り離しているので、それで稼ぐことができるのです。
「見えないブログ」にはそれだけの力があると言うわけです。
その見えないブログ運営では、できるだけ効率化を図って、1日に何記事も書いて、できるだけ早く稼げる記事を増やしていく、これらのことができたらいいですね。
そのためにコピプロ方式で運営するんです。
つまり、AIを使った記事作成です。
セミナーはその基本の考え方の復習と新しく立ち上げたスクールのオファーでした。
8年間一記事も書かずに稼いでいる外国人
中でも印象的だったのは、草薙さんの知り合いで8年間日本に住んでいる外国人の話。
日本語が書けないので、外注さんに記事を任せて8年間稼ぎまくっていると言う話でした。
その人は、8年間、一記事も自分で書いたことがないとのこと
それでもブログで稼ぐんだと決め、自分にできるのは記事の外注化だと方針を定め運営をしてこられたんです。
これが、「ブログで稼ぐ」ということなんです。
ブログで稼ぐと言う事と、自分の考えや経験を書くブログ運営をすることこれをわけて考えることです。
僕が「知的生活ネットワーク」とは別に見えないブログを書いているのは、「ブログで稼ぐため」です。
先程の外国の方は、自分の国の言葉でご自分の考えや経験などを表しているブログがあるかもしれません。
そこでは、自分をしっかりとブランディングし、何らかの仕事を得ていらっしゃるかもしれません。
僕も同じで、横で見えないブログが稼いでくれる横で、自分はブランディングブログを書いて、自分と言う人間をしっかりと深め、それを伝え、そこを基地にしながら、仕事を得たり本を書いて売ったりしているわけです。
このようなブログ運営ができれば、自分の考えや経験を書いて信頼構築を積み上げながらその横ではアドセンスでガンガン稼ぐということができるようになります。
なので、ブログで稼ごうと思ったら、自分のブランディングなど一切考えずに、まずは、別の人格になったと思って稼ぐことだけを考えた方が良いでしょう。
稼ぐ人の95%がやっているリライト
そしてその1番良いやり方がリライトなんです。
稼いでる人はほぼ95%以上がリライトで稼いでいるとセミナーで言われていました。
稼げない人は1から自分で書いてはい回ってしまいがちです。
しかしリライトでは、自己流ではなくすでにGoogleから評価された記事を参照して書きます。正解を見て書くのだから、これで稼げないはずは無いのです。
だから、稼ぐためのブログで1番やるべきことは、「稼いでいるブログの記事のリライトをする」と言うわけですね。
ここが今回のコピブロキャンペーンとセミナーで1番強調されている部分です。
そしてリライトを行うのがAIと言うわけですね。
アドセンスブログを書いてもなかなか稼げないという人は、自分のやり方では稼げないということなので、自分で一から書くことをやめること。
そして稼いでいる人が書いている記事を参考に、リライトするとことに切り替えなければなりません。
僕は、アフィリエイトを始めたのはかなり早く2006年位くらいです。もう20年近くアフィリエイトをしています。
最初は見様見真似でやっていたので10年間(!!!!)全然稼げませんでした。
10年以上自分のやり方を必死になってやってきてそれでも稼げなかった僕が言うのです。
まちがいありません。自分のやり方でやっていても稼げないんです。
すでに稼いでる人の力を借りると言うことが1番の近道なんです。
ブログで稼ぐのは人生の修行でもなんでもないので、早く稼げるようになった方が良いんです。
そのためは稼げている人から力をもらう。ブログで稼ぐためには、考え方を変えましょう。
稼げるようになったら、ゆっくりと自分のやり方を見つければいいんです。
もう一つ、心に残ったことがありますが、長くなりましたので、残りは明日!
それではまた!