Kindle出版 Kindle出版のよさは?だれでもできる?難しいところと簡単なところ Kindle(キンドル)出版のよさとは、多くの利点を持っています。以下にいくつかのポイントを挙げますKindle出版のよさ手軽さ Kindleでの出版は非常に手軽です。著者は簡単に本を電子書籍として出版することができます。煩雑な印刷や流通の... 2023.07.16 Kindle出版
Kindle出版 Kindle本の無料キャンペーンは弱者の戦略 昨日から始まった無料キャンペーン,さっそくたくさんの方に販売ページへのクリックをしていただき,ありがとうございました。※以下の本のキャンペーンです。 すでに終わっています。メールやLINE,TwitterのDM等で,ぞくぞく購入報告を頂いて... 2023.05.06 Kindle出版
Kindle出版 Wordで書いた原稿をKindleで読む方法 現在,新刊「定年後を輝かせるKindle出版」という本を書いているんです。(2023年4月21日現在)定年後に色々と不安がある人は、Kindle本を書こうよ、という本で、主に50歳以上の人に向けて書いた本です。若い人が読んでも十分に役立つ本... 2023.04.21 Kindle出版
Kindle出版 Kindle出版では,なぜ無料キャンペーンをやるのか いよいよ明日から新年度の出勤ですね!異動の方は,無理せず,少しずつ新環境になれていきましょうね。Kindle出版後に行うと良いと言われている無料キャンペーンについてのお話です。 2023.04.02 Kindle出版
Kindle出版 「小説の読書術」 小説を毎週1冊,20年にわたって読み続けているという突き抜け 現在,ツイッターやStand.fmで「突き抜ける」という言葉をよく発信しています。突き抜けるとは「そんなことまでは他に誰もやってないだろう」という域まで到達すること。これが,Kindle本やブログなど様々な情報発信のための資格証明になるので... 2023.02.12 Kindle出版
Kindle出版 Kindleの原稿は,一度noteに集めてからWordに移す Lyustyleです。noteから始めるKindle出版今回は,「ノートから始めるKindle出版」について、ご質問をいただいたのでそれにお答えしたいと思います。 2023.01.05 Kindle出版
Kindle出版 読み続けられるKindle本の書き方の感想 配布した下の特典を早速読んでいただき,メールやTwitterで感想をいただきました。メルマガに登録するとプレゼントが届きます。 わざわざ一手間かけて感想を書いていただいたことに心から感謝します。 まず,1箇所誤字を見つけていただきました。早... 2022.12.13 Kindle出版
Kindle出版 連日Amazonからの収益が発生中!いったい何がおきているのか ここ1週間、毎日Amazonからの収益が上がっていて少々びっくりしてます。 その秘密は,今取り組んでいる物販紹介記事から・・・・だったらいいのですが・・・おそらくちがいます。無料キャンペーンです。 僕が、今週行っている新刊本の無料キャンペー... 2022.11.27 Kindle出版
Kindle出版 kindle本出版でやらかした二つの失敗 昨日(2022年11月20日),Kindle6冊目「知的生活のつくり方」をリリースしました。僕にとって6冊目のKindle本になります。この本は、実は4冊目の本「知的生活のつくり方~目からうろこのジタバタ読書術」の再出版となります。再出版と... 2022.11.23 Kindle出版
Kindle出版 Kindleを長く読み続けられるようにするには Kindle5冊めの無料キャンペーンが終わって2週間ほど経ちました。5冊めとは言ってもそのうち3冊はほぼ収益化できていません。ちゃんと収益化できたのは昨年出版した「50歳からのブログ運営戦略」からですので,今回出版したのが収益化の2冊めと考... 2022.10.13 Kindle出版